四国愛媛県を中心にBLS、ACLS、PALS講習会

ACLSプロバイダーコース

ACLS(Advanced Cardiovascular Life Support、二次救命処置)プロバイダーコースは、BLSだけでは心拍が再開しない人に対して、より高度な心肺蘇生法の適用を学びます。さらに、心停止だけではなく、心停止に至る重篤な不整脈や急性冠症候群、急性虚血性脳卒中に対する処置および、心拍再開後の対応も学びます。

コースは症例のシミュレーションを中心に行い、受講後には難治性の心肺停止や心停止に至る重篤な不整脈、急性冠症候群、急性虚血性脳卒中に対応できるようになります。コース時間は、実技・筆記試験を含めて6時間×2日間となります。

学習内容

  • BLSスキルの復習(実技試験あり)
  • 呼吸停止及び心停止の認識と治療
  • 心停止に至る重篤な疾患の認識と治療
  • 気道確保
  • 心停止や重篤な不整脈治療に関連する薬剤
  • 急性冠症候群および脳卒中の初期対応
  • チームで蘇生処置を行う場合に重要な行動原理
  • 心停止から回復した後の対応

対象

  • 心肺停止やその他の心血管緊急事態の治療に関わる医療従事者の方
  • 心血管緊急事態の治療に興味のある医学生、看護学生

ACLSコースの受講料

33,000円(消費税込)

銀行振込(前払い) または クレジットカード払いが選べます。

キャンセルポリシー

使用する教材・器具

ACLSプロバイダーマニュアル
AHAガイドライン2020準拠 日本語版
 書籍定価:11,330円(税込、送料無料)
 電子書籍:9,350円程度(税込、送料不要、注意点

※ 電子書籍での受講も可能です。
※ 書籍版・電子書籍版ともにコース申し込み時に同時購入いただけます。

必ず受講前にテキストを熟読してください。
AHAが規定する事前学習(Web)を修了する必要があります。

別途ご購入の場合はこちらなど(外部)

ポケットマスクの購入は不要です。

受講条件

  • 適切なBLSが行える方
  • 過去に心肺蘇生トレーニングを一度も受けたことのない方は、BLSコースを先に受講されることを強くお勧めします。コース1日目のBLSスキルの実技試験に合格しないと以後のコースを受講できません。
  • AHAの規定により、ACLSプロバイダーマニュアルをお持ちでない方の受講はできません。書籍または電子書籍版のACLSプロバイダーマニュアルをご用意ください(筆記試験時にはACLSプロバイダーマニュアルを参照可能です)。
  • 受講者用Webサイト(アドレスはACLSプロバイダーマニュアルに受講コードとともに記載)における事前学習を十分に行ってください。事前学習を行っていない場合、受講できません。また、事前学習が不十分な場合筆記試験に合格できない可能性が高くなります。

受講にあたっての注意事項

  • コースは実技が主体です。運動ができる服装でお越しください。スカートや胸元の広い衣服、ローライズのジーンズ、ハイヒール等は避けてください。
  • 筆記試験がありますので筆記用具をお持ちください。
  • ポケットマスクは会場で貸与します。ご自身でお持ちの場合はご持参ください。
  • コースでは茶菓の準備がありますが、昼食の準備はありません。昼食はご持参ください。
愛媛トレーニングサイトのロゴ 白

愛媛トレーニングサイト

設立日  2006年4月12日
AHA(アメリカ心臓協会)のAuthorized ITC Seal
Ehime Training Site is aligned with FSH-ITC in Japan
お問合わせ
Copyright© 愛媛トレーニングサイト All Rights Reserved.